top of page

街のクリーニング屋さんとの違い何

ikegami13

以前から お電話、来店時に よく聞かれるのが 

何が街のクリーニング屋さんと違うの❓の質問に

 お答えします

当店では 契約しております京都の悉皆屋さんに出します。

洗いだけでは無く シミ、柄足し、お仕立て替えなどの様々なご要望にお答えさせて頂いております。

特に多いのが お仕立て直しで 手の長さ(ゆき)といいますが どうしても 親御さん等の品は 短い為 ここが出るかが 1番のポイントです。

こういうところの ご相談は 呉服屋です。

お任せ下さい 私共に

最新記事

すべて表示

キモノの休息 安心きもの収納パック

こんにちは このところ配達時や、お店に来られての納品の際に  この後 このまま 箪笥に仕舞えば良いのか と言うお声を良く耳にします 中には 箪笥がない方も そんな場合でも クロゼットにこの状態で置く事も可能です。 お着物にとって 湿気は大敵で カビ、色やけ、生地の縮みからも...

前栽は要る 要らない

こんにちは やっと秋らしくなり やれやれですね  どうしてこのテーマかと言うと ついこの間 お客様のお宅に配達で行った際 植木屋さんが来られており  結講の金額がいるのよと 分かります これだけ広く 松もあれば 松🌲は何となく...

着物染み抜き、着物お直しなら有限会社いけがみ呉服店

©2022 by 有限会社いけがみ呉服店

bottom of page